団体からのお知らせ −クリックすると団体HPの関連ページが開きます−
ライブラリー −クリックすると団体HPの関連ページが開きます−
-

軽量シャッター技術標準【2023年版】
-

重量シャッター施工の実務【2023年版】
-

高速シートシャッター技術標準【 2021 年度版】
-

シャッター・ドア メンテナンスガイド
-

危害防止機構の設置が義務付けられました!
-

防火シャッター閉鎖作動時の危害防止に関するガイドライン
-

閉鎖作動時の危害防止に関する防火シャッター等の技術基準
-

オーバーヘッドドア技術標準
-

シャッター・オーバーヘッドドアの耐風圧強度計算基準
-

重量シャッター技術標準
-

シャッター・ドア用語集
-

耐火クロス製防火/防煙スクリーン技術標準 2009年版
-

「ドアのお手入れ」について
-

安全・安心にドアをお使いいただくために
-

防火・防煙ドア技術基準及び関係基準等
-

防火戸の運用に関する手引
-

準防火/防煙シャッター安全に管理していただくために
-

防火シャッター・防火扉・連動制御設備メンテナンスのおすすめ
-

防火シャッター・防火扉・連動制御設備の点検基準
-

防犯性能の高い建物部品JSDAガイドライン
-
-

シャッター防犯の手引き
-

シャッター100年の歩み
-

JSDA会報 第63号
-
団体概要
略称 |
JSDA |
代表者名 |
長野敏文(会長) |
所在地 |
東京都千代田区九段南
3-7-14VORT九段 7F |
許可業種 |
建具工事業 |
電話番号 |
03-3288-1281 |
所管 |
国土交通省住宅局建築指導課 |
FAX番号 |
03-3288-1282 |
URL |
http://www.jsd-a.or.jp/ |
経緯
昭和39年 1月 任意団体日本防火シヤッター工業会として発足
昭和39年 12月 建設大臣の認可を得て社団法人日本シヤッター工業会を設立
昭和47年 8月 建設業法第27条の33により建設大臣に届出
平成12年12月 定款変更建設大臣認可により法人名称変更(建設省東文発第821号)
会員資格等(平成22年6月3日現在)
(1)第一種会員シャッター、オーバーヘッドドア及び防火ドアの製造、施工、販売を営む法人(会員数16社)
(2)第二種会員第一種会員以外で、シャッター、ドア及び防火設備の製造・施工・販売並びに保守点検を営む個人又は法人(会員数81社)
(3)準会員防火設備に関連する機器の製造・施工・販売及び保守点検を営む法人又は団体(会員数31社)
(4)賛助会員本会の趣旨に賛同する法人又は団体(会員数51社)
主な事業
(1)シャッター、ドア及び防火設備の施設に関する材料並びに工法の調査研究
(2)シャッター、ドア及び防火設備の施設の規格並びに品質に関する調査研究
(3)シャッター、ドア及び防火設備の有効適切な使用を普及するための必要な方策の立案並びに推進
(4)シャッター、ドア及び防火設備の施設に関する資料の収集並びにその頒布
(5)シャッター、ドア及び防火設備の施設に関する研究発表並びに会報の発行