■災害復旧活動(自治体等との災害協定の締結含む)



災害時の迅速な救助・復旧活動に備え、支援に関する覚書を国との間で締結。[ダイヤモンド工事業協同組合/カッター(東京都)] 
造園業者たちが支援の輪を広げ、瓦礫鉄器など震災被災地の復旧にあたる。[(一社)日本造園組合連合会/造園(東京都)] 
専門工事業者が「災害対策会」を組織、市と協定し減災や災害復旧にあたる。[(有)マルセー緑化建設/その他(徳島県)] 
災害時の応援協定を地元自治体と締結、ライフライン復旧の使命を担う。[(株)猪又鉄工所/鉄骨(新潟県)] 
「地域修繕支援隊」の活動に参加、被災家屋の屋根の応急修理に取り組む。[(株)オガタ/板金(新潟県)] 
古民家、土蔵、寺社仏閣など、地震で傷ついた歴史ある建物を修復。[(一社)石川県左官業組合連合会/左官(石川県)] 
防災協定締結で、社業が培った災害復旧の社会貢献を広げる。[日特建設(株)東京支店/基礎(東京都)] 
県の要請を受け、豪雨被災地の復旧活動にボランティアとして出動。[(株)オカモトコンストラクションシステム/鳶土工(兵庫県)] 

札幌建設業協会に参加し、北海道及び札幌市と「災害時における協力体制に関する実施協定」等の防災協定を締結している。[大東工業(株)/機械土工(北海道)]
札幌市東区災害防止協会に入会しており、札幌市の要請による非常時(台風、洪水)災害時の出動体制をとっている。[第一建興江島(株)/カッター(北海道)]
・地元の市役所との間で防災協定を締結している。[(株)太田千草園/造園(北海道)]
・札幌市との間で、災害防止協定を締結している。
・札幌市との間で、福祉除雪として一人住まいのお年寄り世帯に対し、降雪時期である12月〜3月まで10p以上の降雪があった場合、早朝に除雪作業を行っている。[(株)横山造園/造園(北海道)]
・札幌市(中央区)と防災協定を締結している。
・市との防災訓練を実施している。
[(株)北海道造園コンサルタント/造園(北海道)]
室蘭建設協会会員と行政が災害時に協力して災害復旧に当たる防災協定を締結している。[石原建設(株)/鳶土工(北海道)]
北海道開発局と「災害時における応急対策業務に関する協定」を締結している。[(株)谷脇組/鳶土工(北海道)]
・加入している団体(日本橋梁建設協会)を通して、各都道府県・各機関と災害協定を締結している。直近の活動では、東日本大震災での橋梁被災状況の調査に従事した。[(株)樽崎製作所/鉄骨(北海道)]
久慈国家石油備蓄基地におけるパイプラック架構製作(復旧)に着手した。緊急性が要求されたため、短納期で対応した。[日通機工(株)札幌工作工場/鉄骨(北海道)]
・(一社)北海道道路標示業協会会員として、北海道建設部と防災協定を締結し、北海道各地域の災害時に、地域パトロール、器材・標識板の提供を行っている。
・札幌市清田区災害防止協力会会員として、札幌市と災害協定を締結し、地区災害時の機材・物資運搬、土砂撤去、防災訓練、交通安全運動に取り組んでいる。また、北海道札幌建設管理部と協定を締結し、災害時、大雨警報時の近隣河川のパトロールを行っている。[(株)北海道ロードサービス/設備(北海道)]
・当社が所属する(社)北海道道路標示業協会において、北海道知事と「災害時における応急対応業務の協力に関する協定」を締結。[日栄興業(株)/設備(北海道)]
(1)当協会では、東日本大震災発生後、被災された方々をお見舞するため、1社1万円以上の義援金を募り、被害の大きい岩手県、宮城県、福島県及び茨城県内の会員事業所に、1社5万円を贈るとともに、日本赤十字社に500万円を贈った(北海道支部として50万円を贈った)。
(2)「東日本大震災復旧・復興啓蒙ステッカー」を製作し、「がんばろう!日本 Do the BEST! Japan」をスローガンに掲げて活動している。その一環として、クレーン車貼付用ステッカーを12,000枚制作し、全会員事業所の移動式クレーン社に貼付し、激励と復興を期す活動を行っている。[(一社)全国クレーン建設業協会 北海道支部/その他(北海道)]

青森県と「大規模災害時における応急対策業務に関する協定」を締結し、災害時における重機、資機材等の協力業務を行っている。[丸井重機建設(株)/基礎(青森県)]
災害を受けた防風林、公園等の伐採、伐根、破砕処理、ゴミ片付け等を行っている。[環境緑花工業(株)/造園(青森県)]
ライオンズクラブに入会しており、東日本大震災の時には、毛布・発電機等の寄付を行い、また被災地には飲料水を届けた。[(株)飛島鉄工/鉄骨(青森県)]
・一般社団法人青森県中小建設業協会員として、市と災害出動協定を結び、災害発生時の出動要請に対応している。
・市消防団協力事業所として、災害時の支援要請に対応している。[(株)セーフティロード/設備(青森県)]
・弘前市防災協力事業所に登録を行い、災害発生時には、機材及び作業員による支援を行っている。
・県建設業協会での災害協定の締結。[(株)永澤興業/設備(青森県)]
・大震災の避難者へお茶会,日帰り温泉入浴の招待を実施。[(株)宮坂園建設工業/造園(岩手県)]
・被災した「希望の松」の保護や仮設住宅へ緑のカーテンの配布。[(有)緑清苑/造園(岩手県)]
地元の建設業者を通じて、がれき撤去作業の対応をした。[(有)鳶釜石組/鳶土工(岩手県)]
(一社)日本建設機械化協会との間で、「災害時における東北地方整備局所管施設の災害応急対策業務に関する協定」に参加し、主として河川水門での緊急作業への対応を行っている。[北日本機械(株)/鉄骨(岩手県)]
宮古市及び岩手県と、「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結している。また被災建物応急危険判定士の資格もあるため、
(1)災害時における被災構造物の点検、判定、書面での報告、
(2)水門等、公共設備の二次災害防止の為の点検や修理、
(3)公共設備での緊急復旧への協力など、自社の復旧がその分遅れるが、ボランティア精神で取り組んでいる。[(有)佐々木鉄工所/鉄骨(岩手県)]
・東日本大震災の発生時に、岩手県滝沢村主体による救援物資の受入れ、仕分け、積込み作業にボランティア参加した。[(株)イクスル/設備(岩手県)]
・東日本大震災発生直後に救援物資の仕分け作業活動を行い、その後はボランティアバスに同乗して、沿岸地区の清掃活動等に参加した。
[協積産業(株)/設備(岩手県)]
・加盟する秋田県造園協会秋田支部は市役所と防災協定を締結し、災害時の応急対策の業務の協力体制を作っている。[(有)玉尾造園土木/造園(秋田県)]
災害復興活動においては、現地企業とタイアップし、自社の技術を提供しながら、1日も早い復興に協力していくつもりです。[藤嶋鉄工(株)/鉄骨(秋田県)]
(1)震災により破損した部分の復旧に取組んでいる。
(2)ボランティア活動には積極的に参加している。
(3)県と防災協定を締結している。[千代田興業(株)/鉄骨(秋田県)]
・東日本大震災の復興ボランティアに参加している。[(株)柳澤鉄工所/鉄骨(秋田県)]
・秋田県建設産業団体連合会の会員として、秋田県との間に「秋田県の防災協定」を結び、災害時における応急対策業務の応援活動に参加協定を締結。
[(株)秋田デイックライト/設備(秋田県)]
・加入建設団体が地元自治体(秋田県知事・小坂町長)と災害協定を締結しているので協力[熊谷施設工業(株)/設備(秋田県)]
・地元自治体(大館市長)と「災害等における水道施設等復旧応援に関する協定書」を締結[大館管工事業協同組合/設備(秋田県)]
・災害時、自治体(北秋田市)より要請があった場合、当協会では、上下水道に関わる緊急出動を所属会員企業に連絡し、対応。(平成19年の阿仁川洪水時に於ける、水道施設及び住宅の給水装置下水道・住宅排水の点検・確認作業を行った。)[北秋田市管工事業協会/設備(秋田県)]
男・鹿市建設業協会会員として、地元自治体(男鹿市長)と災害協定に基づく復興活動協力、地域清掃活動に協力[(株)アクネス・シモマ/設備(秋田県)]
・地元自治体(能代市長・八峰町長・三種町長)と加入組合が「大規模災害時における水道の復旧等の応援体制等に関する協定」を締結[能代山本水道管工事業協同組合/設備(秋田県)]
・災害時の為の資材(ブルーシート・トラロープ・土のう袋・スコップ等)の準備保管[(株)足利工務店/設備(秋田県)]
ガス工事会社としての災害時協定に協力(1.東部ガス(株)「災害その他非常の場合の協力体制に関する覚書」2.国際石油開発帝石(株)「災害時応援協定書」)[清三屋施設工業(株)/設備(秋田県)]
・地元自治体(由利本荘市ガス水道局)と「災害時におけるガス・水道施設の復旧応援に関する協定書」を締結[由利本荘市管工事協同組合/設備(秋田県)]
・地元自治体(由利本荘市ガス水道局)と加入組合が災害協定を締結し、組合員として協力・地域内、土砂崩れの被害の復旧(重機)や浸水予防の為の土納設置作業等[(株)共立設備/設備(秋田県)]
・地元自治体(由利本荘市ガス水道局)と加入組合が災害協定を締結しているので、組合員として協力[山二施設工業(株)本荘営業所/設備(秋田県)]
・地元自治体(由利本荘市ガス水道局)と加入組合の災害協定に基づき、災害時には、由利本荘市管工事協同組合の水道事業者らと応急活動等に従事[(有)西目配線施設/設備(秋田県)]
・地元自治体(仙北市長)と「災害発生時及び緊急漏水時における水道施設の復旧作業の応援に関する協定書」を締結[仙北市管工事協会/設備(秋田県)]
・地元自治体(仙北市長)と加入協会が災害協定を締結しているので、会員として協力[(株)万景/設備(秋田県)]
・災害協定に基づく、災害発生前後の点検パトロール及び復旧活動[(株)畠山建設工業/設備(秋田県)]
・地元自治体(横手市長)と「災害時における応急対策業務の応援活動に関する協定」を締結[横手市管工事協会/設備(秋田県)]
・地元自治体(横手市長)と加入協会が災害協定を締結、横手市管工事協会の活動連携に伴う協力[カマダ設備(株)/設備(秋田県)]
・地元自治体(横手市長)と加入組合が災害協定を締結しているので、会員として協力[田代水道工業(株)/設備(秋田県)]
・市と防災協定を締結している[興栄建設(株)/鉄骨(秋田県)]
・宮城県交通安全施設業協同組合に加入しており、仙台市と「災害時における災害協定」を締結している。[栄工業(株)/カッター(宮城県)]
・県と災害協定を締結しており、東日本大震災では、被災直後より倒壊樹木や流木の撤去を行っている。[(一社)宮城県造園建設業協会/造園(宮城県)]
関連グループ会社が被災したため、当社ができる復旧、仮設作業を行っている。[東洋緑化(株)/造園(宮城県)]
造園連の地域支部として、宮城県と地元市役所との災害協定書の原案の作成を終え、締結に向けて調整している。[アサヒグリーン工業(株)/造園(宮城県)]
震災、津波被害等で破損、倒壊した公共施設や建築物の復旧工事等に取組んでいる。[(株)ミヤテツ/鉄骨(宮城県)]
気仙沼災害廃棄物処理協議会に参加して、活動しています。現在の主な作業としては、がれきの溶断や撤去作業に取組んでいます。[北斗(株)/鉄骨(宮城県)]
岩手・宮城内陸地震の被災地における震災復興活動に協力した。[仙台左官工業組合/左官(宮城県)]
組合として宮城県内各市町村を訪問し、公共物への瓦の採用等の陳情を行っているが、同時に地震等の災害が発生した場合、ブルーシートの無料工事をし、雨漏れ防止に努め、復興活動を行うことを提案している。[(株)植木瓦店/瓦(宮城県)]
・(一社)全国道路標識・標示業協会 東北支部 宮城県協会は仙台市と災害協定を締結しており、東日本大震災時、道路パトロールを実施し、危険個所にカラ―コーン、バリケード等を設置し、協力をしている。[セフテイライン(株)/設備(宮城県)]
・仙台市水道局との間で「災害時等における水道施設復旧等の応援に関する協定書」を締結・仙台市との間で「大規模災害時における主要公共施設等の宅内給水・排水設備の応急復旧措置に関する協定」を締結[宮城県管工業協同組合/設備(宮城県)]
・石巻広域水道企業団との間で「災害時等における応急復旧活動等に関する協定書」を締結[石巻広域管工事業協同組合/設備(宮城県)]
・大崎市との間で「災害時等における水道施設復旧応援態勢に関する協定書」を締結[大崎市管工事業協同組合/設備(宮城県)]
・白石市との間で「災害時における水道施設復旧支援協定書」を締結[白石市管工事業協同組合/設備(宮城県)]
・佐沼警察署・登米警察署との間で「地域安全協定書」を締結[登米市管工事業協同組合/設備(宮城県)]
・土嚢の作成・災害時の地域貢献(1.被災車両の撤去。2.崩落した建物の解体撤去。)[遠藤興業(株)/鳶土工(宮城県)]
・災害復興につきましては、山形県知事と協定を結び、緊急出動に備えています。特に山形県の観光地である蔵王温泉地内には、山形市と連携し、大雨等の災害時の対策として、災害防止対策緊急資材を備蓄して防災活動に対応するよう準備している。[(株)三和/設備(山形県)]
・県と災害協定を締結し、公園、校庭、住宅庭園の除染作業行っている。[桜井造園(株)/造園(福島県)]
市道の災害復旧のほか、保育園、幼稚園、小中学校、高校、大学の園庭・校庭・運動場の表層土入れ替えや高圧洗浄による除染を実施している。[(株)植留緑化土木/造園(福島県)]
水力発電所の水没により、昼夜をかけて緊急の作業(土砂の排出)を行った。[(有)下郷鉄筋/鉄筋(福島県)]
当社で以前に製作した物件については、災害復興に全力で対処しています。[(有)安藤工作所/鉄骨(福島県)]
放射線量の低減策として、市内幼稚園の園庭表土の入れ替えを実施、その結果、毎時0.3〜0.9マイクロシーベルトであったものが、0.07マイクロシーベルトまで下げることができた。園長先生から、「園庭に賑やかな声が響き渡り、元気に走り回る姿に思わず笑みがこぼれました。」とのうれしいお言葉を頂きました。今後も同様な活動を続けていきたいと思っております。[(株)山崎工業/左官(福島県)]

・水戸葵ライオンズクラブでは、東日本大震災の被災地、岩手県大槌町各被災地への炊き出しボランティア活動を行っている。
・茨城県知事と「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結、被災構造物の浸水等による泥土の洗浄、物質、資機材の協力業務を行っている。[園部塗装工業(株)/塗装(茨城県)]
茨城県塗装工業組合では、県と防災協定を結んでいる。3月11日の津波の際も大洗湾岸事務所の駐車場の汚泥の除去活動を行った。[(株)タケイ・アーツ/塗装(茨城県)]
土浦市との間で独自に防災協定を締結している。[(株)阿部工業/設備(茨城県)]
地域内の建設業者と連絡を十分に図り、応急対策の協力を推進していきたい。[(株)ロードカッター塩田屋/カッター(栃木県)]
災害時における栃木県への資機材の提供を行うため、栃木県建設産業団体連合会のメンバーの一員として、継続的に協力体制を維持し、災害時には積極的に対応を行うようにしている。地域の公園や道路等の清掃活動、また塗装による公共物の落書き消し落とし等に取り組んでいる[(株)高橋義行塗装工芸社/塗装(栃木県)]
・県・市と防災協定を締結している団体に加入して、防災活動に参加している。
・石巻市の災害ボランティアに社員31名参加。[岩澤建設(株)/設備(栃木県)]
・所属している造園団体と群馬県とで、防災協定を締結して、県立公園の災害に備えている。
・弊社としては、国土交通省にBCPの認定を申請している。(10月現在)[(株)しみづ農園/造園(群馬県)]
・太田市と「公園・緑地における災害時の協力に関する協定書」を締結しており、災害時、又は要請のあった際にパトロールを行い、被害状況の報告や復旧作業を行っている。
・北関東自動車道にて災害協定を締結し、災害緊急時の対応を行っている。[山梅造園土木(株)/造園(群馬県)]
・市の造園組合として防災協定を締結し、防策訓練に参加。
・市の造園組合として東日本大震災の復旧活動に参加(10日間・300名)。
・県の造園工事業協会で、県との防災協定を締結している(海岸部で復旧活動)。
・日造協千葉県支部で、千葉県に義援金を贈呈した。[藤木園緑化土木(株)/造園(千葉県)]
上部団体「一般社団法人日本鳶工業連合会」主導による東日本大震災に対する義損金活動にも積極的に参加した。また一般社団法人千葉県鳶工業会としても独自に運動し、会合の度に義損金を募った結果を、朝日新聞厚生事業団を通じ、被災地の子どもたちに向けて義損金を送った。[(一社)千葉県鳶工業会/鳶土工(千葉県)]
災害復旧活動として、災害発生時に支援物資の運搬活動(組合員各社)、義援金の提供、ゼネコンと災害時の復旧活動に関する協定を締結している。[千葉県鉄筋業協同組合/鉄筋(千葉県)]
・木更津市役所と防災協定を締結している。[(株)道標/設備(千葉県)]
松戸市役所と防災協定を結んでいる。[増田産業(株)/設備(千葉県)]
東京商工会議所地域支部で実施している災害復興支援事業に対し、物資の提供や労務の登録を行っている。[菱建基礎(株)/基礎(東京都)]
(一社)日本土木工業会、中央防災協力会に参加し、関東地方整備局等との間で「災害時における関東地方整備局管内の災害応急対策業務に関する協定」等を締結している。大規模災害の被害拡大防止及び被災施設の早期復旧、災害時の路上障害物撤去、道路・橋梁の応急補修、応急給水、死体運搬・収容等に取り組んでいる。[日特建設(株)東京支店/基礎(東京都)]
・全国からの有志で、大震災で被災した岩手・宮城両県において、瓦礫・汚泥の撤去,畳の運び出しなどのボランティアをNPO法人と共同して実施。[(一社)日本造園組合連合会青年部/造園(東京都)]
・地元の市役所と防災協定を締結、バックホー、チェーンソー、その他の資機材の提供による災害時における応急対策の協力業務を行っている。[(株)和泉園/造園(東京都)]
・災害復興活動を地域貢献活動の最優先として取り組んでいる。[成和造園(株)/造園(東京都)]
・地元の市役所と防災協定を結び、災害時の応急対策の協力体制を整備、また毎年防災訓練に参加している。[(株)昭立造園/造園(東京都)]
(1)加盟する渋谷区造園建設業防災協力会として、渋谷区との間で締結した「災害時における道路障害除去等応急対策活動に関する協定書」に基づき、災害応急活動等に従事している。最近では、平成23年9月21日の台風15号において、出動した。
(2)加盟する(一社)東京都造園緑化業協会が東京都との間で締結した「都立公園における災害時の応急対策業務に関する協定」において、当社も登録している。また、会員企業の中では、東京都から協会に依頼された防災訓練などのイベントにおいて、協会より参加協力の依頼を受けて、イベントの手伝いなどを行っている。(防火効果のある樹木の展示など)
(3)以前ではあるが、国土交通省東京国道事務所発注の道路緑地維持管理工事で、台風等の災害時や大雪時においての除雪等に対して防災協定を締結していた。(国道1号・15号)[東光園緑化(株)/造園(東京都)]
(1)災害復興活動
・初期段階では、社内有志による支援物資の募集を行い、3度に渡り被災地へ送った。
・グループ全体の取組みとして、名取市にある仮設住宅のオープンスペースに、現地の方々や他企業と共にひまわり畑を作った。また、継続的な取組みとするために、住民を中心とした園芸クラブを結成。仮設住宅でのコミュニティ作りの下支えをするようにしている。
・南相馬市の仮設住宅のプランター花壇の手入れや周辺の草刈りを、社内有志メンバーにて定期的にお手伝いに行っている。
・公園という特性を活かし、公園周辺の住民の方たちが自主的に企画を行った被災地復興を願うキャンドルナイトイベントを後援した。具体的には、場所の提供、巡回等の手伝い、キャンドルの提供など。
国道357号線の維持管理において、災害防止協定を結び、台風通過時などの有事に備えている。[(株)日比谷アメニス/造園(東京都)]
加盟する練馬環境造園協会及び(一社)東京都造園緑化業協会は、それぞれ練馬区、東京都と災害時支援体制の協定を結んでいる。[アゴラ造園(株)/造園(東京都)]
多摩市と防災協定を締結、災害時における公共施設(電気、ガス、水道、道路、街路樹等)の応急対策への協力を約束すると共に、平常時においても、年1回の「防災訓練」、「水防訓練」に参加し、実作業訓練(デモンストレーション)を行っている。「防災訓練」では、一般市民の参加を増やすために、市内の樹木剪定、伐採等で発生した枝・幹を炭にして訓練参加者に配る等の工夫も図っている。また積雪時においても一般市民の通行確保のために緊急出動することになっている。[(株)富士植木 多摩支店/造園(東京都)]
今年4月〜8月まで、災害復旧のために延べ300名を派遣して、石巻市でボランティアを行った。現在は、ボランティア休暇を推奨している。状況により、再度の派遣を検討している。[(株)野口工務店/鳶土工(東京都)]
新大橋地区・向島地区などの地域の災害発生時の救援、復旧活動に参加している。[金子架設工業(株)/鳶土工(東京都)]
(1)得意先を通じて、災害復興活動に参加している。具体的には、福島原発の災害対策工事や栃木県・茨城県内の災害復興工事を行った。
(2)ロータリークラブを通じて、福島原発事故に伴って避難されている方の雇用創出支援として、就職のサポートを行っている。また岩手県釜石ロータリークラブと共同で、東日本大震災時の津波最高地点のモニュメントとしての津波の道標(みちしるべ)の設置事業を行った。[(株)DJK/鳶土工(東京都)]
元請からの要請に対して迅速に対応できる体勢を整え、災害復興活動に人材また機材等を投入できるようにするため、自社及び下請協力会社との連携を強化している。[(株)岸田組/鳶土工(東京都)]
足立区災害応急対策業務に参加。災害時の応急処置、建設資材等の提供を行う(足立区地域防災計画)。[(株)新井組/鳶土工(東京都)]
得意先と一致協力し、現在は福島原発の災害対策工事や大熊町、広野町の除染関連工事、新地町の震災復興町づくり工事などの災害復旧活動を行っている。[大崎建設(株)/鳶土工(東京都)]
消防団活動を行っているほか、災害時の対応活動にも取組んでいる。[姉帯左官工業/左官(東京都)]
・東日本大震災の被災地、南三陸町の復興のため、地域活性化と被災者雇用を大前提に地元の方50名を直接雇用し、災害廃棄物処理(がれき処理)を進めている。[向井建設(株)/鳶土工(東京都)]
(1)東日本大震災(3/11)翌日に支援物資を積んで、仙台市消防本部へ輸送した。
(2)港区高輪消防署主催による消防訓練において、当社の地震体験車を活用した訓練等の支援などを行っている。[ヤマトプロテック(株)/設備(東京都)]
(1)当社東北支社では、地元と災害協定を結んでいる。エンジニアリング本部は、中越地震の災害復旧に対し感謝状を頂いた。[能美防災(株)/設備(東京都)]
・品川区役所と、大震災により上下水道が途絶した時に対する品川区地域防災計画に基づき、民間協力計画の一環として、品川区災害対策本部が設置された時点で要請されたとみなす大震災時飲料水使用協定を結んでいる。近隣の上大崎長者丸町会に対し、給水用受水槽から24m3の水を提供するもの。[ホーチキ(株)/設備(東京都)]
一般社団法人東京建設業協会会員として、国交省関東地方整備局ならびに東京都各局と災害協定を結んでいる。[(株)アークノハラ/設備(東京都)]
当社仙台支店において、下水道管のTVカメラ調査などを通じて、災害復興活動を行っている。 [日本ハイウェイ・サービス(株)/設備(東京都)]
地元の市役所及び東京都水道局と災害復興活動に関する協定を締結している。[(有)南設備工業所/設備(東京都)]
災害復旧活動に協力するため、上下水道局と連携を模索している。[巽管工(株)/設備(東京都)]
管工事工業協同組合として、東京都上下水道局との間で防災協定を締結している。[新開工業(株)/設備(東京都)]
・弊社の東京支店(台東区)は、地元区役所から台風等災害における対応についての依頼を受けている。
・地元の本庄県土事務所と災害協定を結んではいないが、災害時には応援できる体制を整え、今年の台風による街路樹の倒木に応援依頼があり、対処した。
・埼玉県と埼玉県造園業協会は防災協定を結んでおり、弊社は協会の会員で、防災活動に従事する者である。毎年、防災訓練(緊急連絡網)に参加している。[(株)清香園/造園(埼玉県)]
加盟する埼玉県造園業協会との間で防災協定を締結している他、災害防止活動を行っている。[安行園芸(株)/造園(埼玉県)]
埼玉県知事と「災害時における応急対策活動に関する協定書」を締結(平成17年12月20日)している。
(1)災害時における建築物、その他の工作物等の崩壊、倒壊及び損壊等に伴う緊急人命救助、
(2)県、市町村等の災害対策本部から指示された応急作業、
(3)その他、埼玉県が必要と認める応急作業を行う。[(一社)埼玉県鳶・土木工業会/鳶土工(埼玉県)]
・元請企業として地元建設業協会を通じ、防災協定を締結している。[平岩建設(株)/鳶土工(埼玉県)]
・協力会社を通じて、新潟県中越地震の一環として、復興作業に必要な技能士(鋼製下地工・ボード工)を派遣し、壊れた建物の内装補修作業に協力した。
・全国各地へ災害義援金を寄付している(雲仙普賢岳、奥尻島津波被害、阪神・淡路大震災、西伊豆地震、新潟地震山古志村・長岡・小地谷、岩手・宮城内陸地震)。[(株)東和/内装(埼玉県)]
協会の一員として、埼玉県と防災協定を締結している。[交通産業(株)/設備(埼玉県)]
・埼玉県建設業協会秩父支部会員として、秩父県土整備事務所長と地震災害時における応急対策業務を締結している。[昭和工業(株)/設備(埼玉県)]
・三浦市と災害協定を結んでいる。[(有)中山カッター興業/カッター(神奈川県)]
(1)神奈川県及び横浜・川崎治水事務所と災害協定を締結し、年1回の実施訓練参加、緊急時の資機材の確保に努めている。
(2)横浜市と災害協定を締結し、台風災害等による倒木処理を実施している。今後の課題として、東日本大震災を教訓としたより現実的な活動内容の確立に向け、現在当局と協議中である。[横浜庭苑(株)/造園(神奈川県)]
(1)神奈川県横浜・川崎治水事務所と日造協神奈川支部とで「地震・風水害その他の災害応急工事に関する業務協定」を締結し、災害が生ずる恐れがある場合の防止、災害が発生した場合の二次災害の防止及び復旧に係る業務に取組んでいる。
(2)東日本大震災の復興のために、サカタのタネの絵袋の売上金の1%を公的機関を通じて義援金として送ります(実施期間2011年6月1日〜2012年5月31日)
(3)東日本大震災の復興のために、『お花の力で日本を元気に!』キャンペーンとしてヒマワリのタネ絵袋を各方面に寄贈した。[(株)サカタのタネ/造園(神奈川県)]
(一社)日本造園建設業協会神奈川県支部は、神奈川県横浜治水事務所と災害協力の協定を締結。また(一社)神奈川県造園業協会は神奈川県と、大規模災害時における協定を締結しており、地元業者も、現在各出先機関との協定を締結すべく取り組みを進めている。[(一社)日本造園建設業協会神奈川県支部/造園(神奈川県)]
加盟する横浜市造園協会は横浜市と、また日造協神奈川支部は神奈川県横浜治水事務所との間で災害協定を結び、災害防止活動を行っている。[生駒造園土木(株)/造園(神奈川県)]
会社独自に、関東地方整備局横浜国道事務所との災害協定を締結。団体としては、渋谷区造園建設業協力会、平塚市との街路樹と道路損傷などの情報提供に関する覚書、県立都市公園等における地震等の災害応急活動に関する業務協定を締結している。[湘南造園(株) /造園(神奈川県)]
厚木市と「災害時における応急対策に関する協定」を締結し、防災訓練にも参加している。[(株)内田造園/造園(神奈川県)]
神奈川県と(一社)日本造園建設業協会神奈川県支部は、地震・風水害・その他の災害応急工事に関する業務協定を締結し、合わせて震災対策訓練を実施している。また、横浜市と(一社)横浜市造園協会は、地震・風水害・その他の災害応急工事に関する業務協定を締結している。[(株)港南植木ガーデン/造園(神奈川県)]
・横浜市と「地震による災害時の応急活動に関する協力協定」を締結している。[横浜市鳶工業連合会/鳶土工(神奈川県)]
・福島原発事故発生時、作業員の送り込みをしました。。[(株)若林工務店/鳶土工(神奈川県)]
震災等の発生時に、トラックを提供している。[(株)阿部鋼業/鉄筋(神奈川県)]
・川崎建設業協会による災害時応援に参加している。[(有)三協組/鉄骨(神奈川県)]
・山梨県の造園協会、造園組合に加入、防災協定への協力会社として登録している。[野尻造園建設(有)/造園(山梨県)]
山梨県と「災害時における資機材提供等の支援協力に関する協定」を締結している。[(一社)日本造園建設業協会山梨県支部/造園(山梨県)]
関東地方整備局・山梨県・山梨県建設業協会を通じ、「災害時における応急対策業務に関する基本協定書」により、活動している。[飯田鉄工(株)/鉄骨(山梨県)]
・組合設立記念事業の一環として、甲府市福祉施設年末水道点検サービスを実施・甲府市上下水道局と「災害応急復旧工事等に関する業務協定書」を締結[甲府市管工事協同組合/設備(山梨県)]
・地元の造園業者では、市役所と「災害時における応急措置の協力に関する協定書」を締結している。
・東北の震災関係では、陸前高田にボランティアとして行き、復興の一環として公園を作るに当たり、地元の人が花の種をまける土壌にするために、土壌を改良する作業をしてきた。[(株)伍福園/造園(長野県)]
・上田市長と「災害時等の応急措置に関する協定」を締結[上田市上下水道事業協同組合/設備(長野県)]
・地元の長野市上下水道事業者と「災害時等緊急時における出動協力に関する協定書」を締結[長野市上下水道工事協同組合/設備(長野県)]

全国特定法面保護協会北陸支部、新潟県融雪技術協会、地すべり対策技術協会新潟県支部との間で、「災害時の応急業務に関する協定」を締結している。[日特建設(株)北陸支店/アンカー(新潟県)]
新潟県と防災協定を締結し、災害発生時の対応に当たる。[ライト工業(株)北陸支部/アンカー(新潟県)]
災害に対しては、新潟県・長岡市と災害協定を結んでいる。[長岡鳶工業協同組合/鳶土工(新潟県)]
新潟県、新潟市、長岡市と災害時応援協定を締結している。[(株)原興業/鳶土工(新潟県)]
・組合を通じて、市との間で「災害時における応急対策に関する応援協定」を締結している。中越地震、中越沖地震の復旧工事では、延べ6日間、24人が出動した。
[(株)猪又鉄工所/鉄骨(新潟県)]
「北陸地域建設機械等活用連絡会」(北陸地方整備局施工企画課が事務局となり、平成20年3月発足)の会員として、災害発生時に被災現場のニーズに早急に対応すべく機械力専門工事業者の技術力、復旧資器材の配置状況を平時より把握、整備するとともに、これらの情報を行政と関係団体が共有できるネットワーク等を構築することに取り組んでいる。[(一社)全国クレーン建設業協会新潟県支部/クレーン(新潟県)]
中越地震及び中越沖地震の復興活動の一環として、「住宅修繕支援隊」を組織するとともに、新潟県板金工業組合から人材を派遣し、被災者の相談、住宅修繕、職人の斡旋等を行った。「支援隊」で受理した被災者の要望等を新潟県板金工業組合の会員企業に提供し、要望に沿う技能者の登録等を行っている。[(株)オガタ/板金(新潟県)]
災害時の応援業務に関する協定を、日本塗装工業会新潟県支部と新潟県の間で結んでいる。[平川塗装(株)/塗装(新潟県)]
中越・中越沖地震災害復興支援協力本部を設置した。[新潟県左官同業会/左官(新潟県)]
災害発生の復興のために、新潟建専連他団体等で結成される「住宅修繕支援隊」に人材を送り、積極的に支援している。[新潟県室内装飾事業協同組合/内装(新潟県)]
地震災害による建物の被害判定補助や公共建築物の漏水止応急施工に取り組んでいる。[カナショウ産業(株)/防水(新潟県)]
新潟県と「災害時の応援業務に関する協定」を締結している。[新潟県防水工事業協同組合/防水(新潟県)]
・新潟県知事と「災害時の応援業務に関する協定」を締結している。
・宮城県にて献血ボランティアに参加している。[グリーン産業(株)/その他(新潟県)]
災害時等に事業所の資機材等を消防団に提供するなどの協力をしている事業所等として、新潟市消防団協力事業所に認定された。[(株)興和/その他(新潟県)]
当方が加盟するダイヤモンド工事業協同組合と国土交通省総合政策局施工企画課(現 公共事業企画調整課)との間で「特定建設機械の情報提供に関する覚書」を締結したことから災害応急対策業務に従事している。[(有)日昇/その他(新潟県)]
(1)昨年7月末の豪雨災害の際、地元でのボランティア活動に取り組み、用水路の泥の撤去作業や民家の手伝いを行った。
(2)平成24年1月からは、豪雪にお困りの民家の除雪作業のボランティア、また行政からの応援要請による作業に取り組んでいる。[(株)佐藤鉄筋/その他(新潟県)]
災害時の応援業務に関する新潟県との協定、新潟県地域防災計画に基づく応援業務の協定を締結し、県内地域における災害の予防、応援対策および災害復旧に関する応援要請に対し、対応している。[(株)加藤塗装店/その他(新潟県)]
社内では警備部が県の警備業協会と防災協定を締結しているが、工事部は行っていない。今後何らかの形で、工事部と警備部とセットで動けるような体制作りをしていきたいと思う。[(株)日本海カッター工業/カッター(富山県)]
・富山県緑化造園土木協会は県庁と防災協定を結び、災害時の街路樹、公園樹木の安全対策への協力を行っている。[(株)柴崎農園/造園(富山県)]
・県、市との間で、防災協定を締結している。[富山興業(株)/造園(富山県)]
・加入している(一社)富山県緑化造園土木協会と富山県との間で、「災害時における応急対策業務に関する協定」を締結、公共土木施設の緑化木の損壊状況の調査及び応急措置などの業務を行う。[(株)久郷一樹園/造園(富山県)]
・静岡市長と「災害時における応急対策活動に関する協力協定」を締結[静岡県管工事業協同組合/設備(静岡県)]
富山市の災害時自主パトロール体制の一員として、災害復興活動に取り組んでいる。[萩浦工業(株)/鉄骨(富山県)]
地元建設業者と連携して連絡網を作り、災害時に対応できるようにしている。[中越鉄工(株)/鉄骨(富山県)]
・ダイヤモンド工事業協同組合の組合員であるが、当組合は国土交通省と災害時早期復旧に役立つように覚書を交わしている。・組合員のネットワークを強化する。[山下工業(株)/カッター(石川県)]
「災害時における北陸地方整備局所管施設の災害応急対策業務に関する協定」に基づき、新潟県中越沖地震災害復旧支援作業を行った。[(株)興和北陸支部/アンカー(石川県)]
石川県地質調査業協会において、災害時応援業務技術者の登録をしており、災害時に対応している。[興信工業(株)/アンカー(石川県)]
・加賀市との間で「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結している。[(株)岸グリーンサービス/造園(石川県)]
・「かなざわ災害時等協力事業所」制度に登録し、災害時において迅速に対応できる様にしている。(他、冬季の雪害の際の除雪協定)
・ロータリークラブ、経済同好会等を通して地域貢献活動に積極的に参加している。
[(株)松原光工業/鳶土工(石川県)]
・小松能美建設業協会会員として、石川県南加賀土木総合事務所との間で、災害時等における協定を締結している。
・被災建築物応急危険度判定士を雇用している。
・震災建築物被災度区分判定・復旧技術者を雇用している。[(株)寺田鉄工建設/鉄骨(石川県)]
日本赤十字社のボランティアコーディネーターの研修を受講し、災害時のボランティア入場のコントロールに協力している。また日本赤十字社の救急法指導員を育成し、地域への救急法普及に貢献している。[(株)ヨネモリ/鉄骨(石川県)]
(一社)石川県建設産業連合会と連携し、石川県及び市町と災害復旧に関する協力体制を整備している。能登半島地震の復興活動で、石川県、被災地域、石川県建設業協会等と連携し、古民家、土蔵等修復の相談、住宅の修繕、職人の紹介等に取り組んでいる。[(一社)石川県左官業組合連合会/左官(石川県)]
石川県防水事業協同組合では災害時の協力体制を構築するべく検討を重ね、かなざわ災害時等協力事業所の登録に向けた取り組みを進めている。[北川瀝青工業(株)/防水(石川県)]
災害時において、標識、防護柵などの安全施設の状況確認等に取り組んでいる。[アドライナー株式会社/設備(石川県)]
加盟する(一社)石川県交通安全施設業協会が石川県警と締結している災害協定に従い、協会員として災害復興活動に取り組んでいる。[ヨシダ道路企業(株)/設備(石川県)]
県警と協会の間で、災害時におけるバリケード等保安用品の提供などの活動協力に関する協定を結んでいる。[ホクシン工業(株)/設備(石川県)]
北関東地方の地震による災害復旧には数カ月前より取り組んでいる(他支店ではあるが)。[(株)岩野商会北陸支店/その他(石川県)]
石川県河北郡津幡町と防災協定を結び、建設車両等、災害時に使用できる機械のリストを提出している。[北造園(株)/その他(石川県)]

・安八町と連携して、災害復興活動を行っており、重機や人材を供与している。また、安八町からの要請により、積雪時の雪どけ、排除を行っている。[(株)古沢組/鳶土工(岐阜県)]
岐阜県災害救助隊に組合として参加、災害が発生時には、地域の組合員が災害救助・復興に取り組んでいる。[岐阜県鉄筋組合/鉄筋(岐阜県)]
・岐阜県と「災害応援協力に関する協定」を締結している。
・東日本大大震災(石巻市)への炊き出しと側溝の泥の片付けを行った。[(株)アルプスサイン/設備(岐阜県)]
・岐阜県建設管理局長と、当社が属する一般社団法人岐阜県道路交通安全施設業協会が締結している「県が管理する道路交通安全施設に係る災害応援協力に関する協定」に基づき、災害応急復旧活動に従事している。[三和道路維持(株)/設備(岐阜県)]
災害協定による活動として、高山建設業協会では高山土木事務所との間で道路、河川の水害や土砂崩れ等の緊急出動、機械人力による復旧について、全国特定法面保護協会は岐阜県と法面災害の調査、復旧について、岐阜県道路交通安全施設業協会は岐阜県とそれぞれ締結し、活動を行っている。[(株)杉建/設備(岐阜県)]
(一社)岐阜県道路交通安全施設業協会として、岐阜県に対し災害時応援協力体制を提携しており、災害時には復興活動に会員として参加する予定である。[(株)東亜製作所 岐阜支店/設備(岐阜県)]
・岐阜県と災害時における「災害応援協力協定」を締結している。[日本リーテック(株) 岐阜営業所/設備(岐阜県)]
(一社)岐阜県造園緑化協会として、岐阜県と災害応援協定を結び、災害時の街路樹や公園樹木の被害調査を行うこととしている。[(一社)日本造園建設業協会岐阜県支部/その他(岐阜県)]
・加盟する静岡市造園緑化協会は、静岡市と災害協定を結び、災害防止活動を行っている。[(株)ひかり造園/造園(静岡県)]
(1)掛川市建設業協同組合では、地元の市役所との間で防災協定を締結している。
(2)掛川市緑化推進協会では、地元の市役所との間で防災協定を締結している。
[田旗造園建設(株)/造園(静岡県)]
当社は浜松建設業協会に所属し、国土交通省・静岡県・浜松市と災害時における情報収集および応急対策業務に関する協定を結んでおり、年間を通じて、避難訓練や台風等の災害において待機・緊急対応を実施している。
[天龍造園建設(株)/造園(静岡県)]
東日本大震災に対して、静岡県危機管理部長との調整の上で、岩手県山田町への簡易ハウス2棟を寄贈した。山田町の消防詰所に使用するためのもので、運搬・設置を行った。[協和電工(株)/鉄骨(静岡県)]
(1)全鋼協の中古機械提供活動に参加し、既にプラズマ、半自動各1台を発送した。
(2)ロータリークラブの活動で、東北支援プラザの開催に参加し、物産の販売等に協力し、チャリティを行っている。[(株)ツカモト/鉄骨(静岡県)]
・東日本大震災の復興活動の一環として、日本赤十字社に災害義援金を寄託し、仮設住宅の部材調達・発送や、被災集合住宅の再建にも協力している。[大東スチール(株)/鉄骨(静岡県)]
地震、台風などの災害に対して、地域ごとに防災組織を組合単位で作り、人・物などの支援活動をしている。平成21年駿河湾地震では、中部ブロック(愛知、岐阜、三重、長野)からの応援を受け、被災地の復興に取り組んだ。[(株)柳本産業/瓦(静岡県)]
バリケードを災害地域に200個、赤色灯200個贈呈した。[(株)日本道路システム 浜松支店/設備(静岡県)]
・静岡市と「災害時における応急対策活動に関する協力協定」を締結・9月に実施される静岡市防災訓練に参加、協力・平成25年4月より(株)SBS情報システムの安否情報システムを導入、地震等災害発生時に携帯メールにて、組合員の安否、災害状況などを把握し、迅速な復旧体制の構築を図る[静岡市水道局指定工事店協同組合/設備(静岡県)]
・富士市長と「災害時の緊急協力に関する協力協定」を締結・商社と「災害時における水道施設の応急復旧に関する協定」を締結・富士市上下水道部及び組合員と緊急時の連絡の為、無線機を事務局に設置し、組合員にハンディー機17台を配布[富士市水道指定工事店協同組合/設備(静岡県)]
・島田市長と「災害時における水道施設復旧作業に関する協定」を締結[島田市管工事協同組合/設備(静岡県)]
・行政との間で災害時出動の協定書を締結[大井川水道企業団工事店組合/設備(静岡県)]
所属する組合が、国交省と「災害時早期復旧に対する覚書」を交わしている。[(有)コアーズ名古屋/カッター(愛知県)]
全国コンクリートカッター工事業組合の各支部では、全国の組合員と各地方整備局との災害協定の締結を順次推進し、全国のどこで災害が起こっても協力できる体制の構築を準備している。[(株)金原カッター/カッター(愛知県)]
・名古屋市長と災害時における応急対策業務に関する協定を締結。・愛知県知事、中部地方整備局とも同様の協定を締結。・毎年名古屋市の防災訓練に参加。  [(株)川口組/鳶土工(愛知県)]
被災地への救援物質の調達、配送と現地での復旧、復興、支援作業に取り組んでいる。[向井建設(株)(名古屋営業所)/鳶土工(愛知県)]
・災害時に、車、人などの応援協力。[(株)古沢組/鳶土工(愛知県)]
静岡、長野、岐阜、三重、愛知の中部5県で、災害が起こった時の災害対策組織団を作成中である。また今回発生した静岡県地震では支援体制、労働条件の再検討を行い、今後の災害に対する対処方法の総括をまとめている。[(株)神喜/瓦(愛知県)]
・非常災害プロジェクト活動として、
県下9カ所に保安機材保管庫を設け、それぞれ会員各社の社員による緊急保安要員を指定して、非常災害に備えている。
・災害復興活動として、
(1)3・11東日本大震災に対する支援活動
(2)岩手県に保安機材を提供[(一社)全国道路標識・標示業協会 中部支部 愛知県協会/設備(愛知県)]
地元の市役所と災害時協力協定を締結している。緊急連絡、呼集訓練を具体的に実施しながら、より効率的な連絡方法等について、現在研究中である。[中部管工事工業(株)/設備(愛知県)]
(社)岐阜県道路交通安全施設業協会として、岐阜県と「県が管理する道路交通安全施設に係る災害応援協力に関する協定」を締結している。[全国道路標識・標示業協会中部支部(岐阜県協会)/設備(愛知県)]
災害時の復旧活動を実施している。ゼネコンからの依頼による場合などであるが、近鉄電車、JRあおなみ線の中川区地域内では、1年間を通し、災害時緊急依頼に対応した。[三和重機(有)/その他(愛知県)]
宮城県の気仙沼市で、漁船等の復旧作業などに取り組んだ。[(株)ミック/その他(愛知県)]
災害時の復旧活動として、日本水道協会愛知県支部との間で「災害時応急復旧の協定」を締結している。[愛知県管工事業協同組合連合会/その他(愛知県)]
加入している緑化事業協同組合は、地元の市役所と防災協定を締結している。[藤谷造園(株)/造園(三重県)]
加盟する鈴鹿市造園建設業協会は鈴鹿市と「災害時における施設復旧等応急業務」に関する協定を結び、災害防止活動を行っている。[近藤緑化(株)/造園(三重県)]
(1)建設業協会の会員であるが、協会と県・市との間で防災協定を結んでおり、協会の防災員の一員として、対応している。
(2)毎年夏になると、協会主導でボランティア活動に参加している。[(株)恭和工業/鉄骨(三重県)]
現在、松坂市と地元の朝見まちづくり協議会との間で、災害復興活動についての協定を結んでいる。[(株)北川鉄工建設/鉄骨(三重県)]
上野商工会議所において、災害時協力事業所として登録しています。災害対策活動に必要な資材の提供として、発電機(15KVA)2台を登録している。[片山鉄工(株)/鉄骨(三重県)]
地元の建設業協会では、町役場と災害協定を結んでいる。[(有)丸大鉄工/鉄骨(三重県)]

・福井県の地元自治体と「災害時における応急対策業務に関する協定書」を締結、住民等の建築物の崩壊に伴う人命救助のための障害物除去作業、道路、河川等の施設の機能確保等のための緊急を要する応急復旧作業に対応している。[(有)中野造園/造園(福井県)]
所属する「一般社団法人 福井県造園協会」が、平成21年7月28日、福井県坂井市との間で、「災害時における応急対策業務に関する協定書」を締結し、活動している。[(有)下西農園/造園(福井県)]
(1)東日本大震災の復興支援において、仮設住宅の応援をさせてもらった。
(2)敷地を、廃品回収などの場所として提供している。[平田鉄工(株)/鉄骨(福井県)]
市と「災害時における公共土木施設の応急対策に関する協定」を結んでいる。[(有)松本鉄工所/鉄骨(福井県)]
福井県・福井市と「災害時における公共土木施設の応急対策に関する協定」を締結している。[オカモト鐵工(株)/鉄骨(福井県)]
(1)福井県建設業団体連合会に所属し、県土木部長との間に締結した災害防止協定に基づき、対応を行うことにしている。
(2)国土交通省と当社の間で締結した直轄管理水門点検業務に基づき、豪雨時の緊急出動等を行っている。
(3)豪雨時に、県内の排水機場やゲート操作人からの要請に応えて、現場対応や車両手配、燃料調達等を行うことがある。[福井鐵工(株)/鉄骨(福井県)]
・所属している大野鉄工金属協同組合が、「大野市と大野鉄工金属協同組合の災害時における協力に関する協定」を締結しており、大野市が年一回開催する総合防災訓練時に、災害協定締結団体として訓練に参加している。同様に、所属している大野市管工事業協同組合でも、大野市と災害時における災害協力協定を締結している。[(株)加藤製缶/鉄骨(福井県)]
能登半島地震の建物の修復作業、福井豪雨の時の建物の修復作業及び浸水等による泥土の搬出・洗浄作業、漂流漂着物の処理作業(重油事故)に取り組んでいる。[福井県左官工業組合/左官(福井県)]
重油の流出事故及び水害等の発生時にはボランティア活動として、物資及び清掃に積極的に参加しています。[(株)タッセイ/内装(福井県)]
・(一社)滋賀県造園協会は滋賀県との間で、「災害時における応急救援活動への応援に関する協定」を締結。また(一社)滋賀県造園協会西地区は、大津市と「災害時における応急救援活動への応援に関する協定」を締結している。[(株)吉田造園/造園(滋賀県)]
・草津市との防災協定の締結[草津市管工事協同組合/設備(滋賀県)]
・市との災害協定の締結[湖南市管工事業協同組合/設備(滋賀県)]
・甲賀市と災害時における応急救援活動への応援に関する協定[甲賀市管工事協同組合/設備(滋賀県)]
・東近江市の緊急漏水に係る工事委託・東近江市と「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結・地域貢献活動として「新春マラソンコースの清掃作業」を実施[東近江市水道工事協同組合/設備(滋賀県)]
・防災協定を市役所と締結[野洲市管工事業協同組合/設備(滋賀県)]
・「災害時における応急、復旧対策活動に関する応援協定書」を大津市企業局と締結し、防災訓練や緊急出動態勢を組織し、何時でも応急・復旧活動に対応できるように備えている[大津市水道瓦斯工事店協同組合/設備(滋賀県)]
大船渡太平洋セメント復興工事・復旧工事(H23.3.29〜)、石巻 災害復旧工事(H23.5.10〜)に取り組んでいる。また復興アクション参加企業として活動も行っている。[(株)京都ダイヤ/カッター(京都府)]
近畿地方整備局と京都府建設業協会を通じて、「災害時における近畿整備局所管施設等の緊急災害応急対策業務に関する協定書」を締結。[(株)吉川組/鳶土工(京都府)]
水害による泥土の洗浄をボランティアで実施したり、古い社寺の壁の塗り替えを無料で奉仕している。[(株)山崎/左官(京都府)]
阪神大震災時には、復興活動に取り組んだ。[(株)秀峰/内装(京都府)]
日本下水道管路管理業協会を通して、大阪市、神戸市、奈良県等と「災害時における応援復旧対策の協力に関する協定」を締結している。阪神大震災時には、災害復旧工事に参加している。[(株)大阪防水建設社大阪支店/アンカー(大阪府)]
高速道路管理会社と「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結している。今後は、各自治体と協定を結ぶことを検討している。[日特建設(株)大阪支店/アンカー(大阪府)]
大阪府下の7土木事業所と連携して災害復旧活動等を実施できるよう大阪府と防災協定を締結。また、防災対策の講習会を開催。[(一社)日本造園組合連合会 大阪府支部/造園(大阪府)]
高槻市建設業会として、高槻市と防災協定を締結している。また三島地区地震防災ボランティア(三島水防協力会)に参加し、防災活動に努めている。毎週金曜日の朝礼後、会社周辺の道路及び歩道の清掃活動を実施している。[吉岡建設(株)/土工(大阪府)]
三島地区地震防災ボランティアに登録し、市内の大正川の氾濫に対して、水防任務を実施する。[岸本建設(株)/土工(大阪府)]
震災復興支援のために、船で職人や資材を運んだ経験がある。[宇光建設(株)/型枠(大阪府)]
東日本大震災、阪神大震災時には、職人を派遣し、復興に協力し、また団体活動を通じて、被災地への炊き出し等協力させていただきました。[(株)ヤマシタ/鳶土工(大阪府)]
東大阪市建設業協同組合として、「大規模災害発生時における応援に関する協定書」に基づいて、災害応急活動に従事する。[(株)根建組/土木(大阪府)]
・大阪府との災害時の応急対策要請に協力。[(株)藤井組/土木(大阪府)]
広告料の一部が災害復興費に充てられました。他に、募金活動を行っています。[藤原鉄工(株)/鉄骨(大阪府)]
所属している(一社)大阪府建団連等が大阪府と「災害時における応援協力に関する協定」を締結し、その協定に基づく協力企業として登録し、甚大災害時に、防災対策危機管理委員会を置いて、災害発生時の諸活動を行う他、危機管理意識の向上のため訓練等を行っている。[山岡建設(株)/鳶土工(大阪府)]
鶴見区災害時地域協力貢献事業所へ登録。[亀田コンストラクト(株)/鳶土工(大阪府)]
泉北の指定区域において地震等が発生した場合、その被災状況を地域土木事務所へ連絡するため、ボランティア活動を行うための届出書を提出している。[(株)アリマ工芸/塗装(大阪府)]
取引先の安全衛生協力会を通じ、行政からの指示・要請等が発生した場合、職方の派遣、簡易修理、資機材の協力を行っている。[(株)平田耐火/左官(大阪府)]
.阪神災害時には神戸市内に事務所を設置し、社員を派遣しての災害時対応によって協力した。募金寄付も実施している。[(株)和中商店/内装(大阪府)]
阪神淡路大震災の時は積極的に社長以下現地での災害復興活動に取り組んだ。[エイ・アール工事(株)/防水(大阪府)]
府県警本部の指示や連携により、災害時における規則に伴う標識及び路面表示の設置などに協力している。阪神大震災に兵庫県協会が協力している。[光和産業(株)/設備(大阪府)]
大阪府と「本庁舎の災害復旧支援に関する協定書」を締結している。災害における被災構造物(本庁舎)の電気設備に関する調査・点検・機能不良箇所の応急対策工事の協力などを実施する。[(一社)大阪電業協会/その他(大阪府)]
神戸淡路大震災において、新幹線橋脚、阪神高速橋脚等の鉄筋補強、橋脚補強工事に、溶接工、カジ工を送り込み、早期復興に努めた。一般住宅の雨漏り等に対しは、一時的ではあったが多量のシートを提供した。また大阪府及び神戸市に災害見舞金を提供した。[(株)南和商会/その他(大阪府)]
(社)大阪建設機械器具協会の会員として、大阪近郊の災害に対して、常時土嚢袋(600×900サイズ)10,000〜20,000枚を備蓄し、即時提供する体制を整備している。[サンコー物産(株)/その他(大阪府)]
大阪府と災害時における機械器具及び備品等の提供(リースレンタル)の協力に関する協定を締結している。また大阪府の防災訓練に協力参加している。[北野建機(株)/その他(大阪府)]
・神戸市と防災協定、緊急作業協定を締結している。[(株)対馬造園店/造園(兵庫県)]
・地元の市役所と災害協定を締結している。[(株)西村風晃園/造園(兵庫県)]
・尼崎市と尼崎建設事業協同組合との間で「災害時における応急対策業務に関する協定書」を締結。
・兵庫県と兵庫県建設業協会尼崎支部との間で「災害における応急対策業務に関する協定書」を締結。[(株)オカモトコンストラクションシステム/鳶土工(兵庫県)]
・尼崎市と災害時における応急対策の協力に関する協定を締結[クサカ建設(株)/鳶土工(兵庫県)]
・県建設業協会員として、災害時復興活動を行っている。[(株)藤保工務店/鉄骨(兵庫県)]
神戸市塗装協会として、神戸市と災害時における応急対策業務に関する基本協定を締結。[辻村塗装(株)/塗装(兵庫県)]
単独では取組んでいないが、元請業者からの要請により、(1)兵庫県豊岡市水害への人員提供、(2)新潟地震における仮設ハウス建設への職人派遣に協力した。[(株)キシモト/内装(兵庫県)]
・阪神大震災の時、近所の建物が倒壊し、消防等が到着するまでに下敷になった建物の中から人命を救助した。[(株)ヒゲヤマ/防水(兵庫県)]
・加盟している相生建設業協会は、兵庫県西播磨県民局長との間で「災害時における応急対策業務に関する協定」を締結し、災害応急活動に従事している。[播州道路(株)/設備(兵庫県)]
・姫路市との防災協定の締結により、防災訓練への参加、協力等に取組んでいる。[ロードテック(株)/設備(兵庫県)]
・加入する大阪造園業協会と大阪府都市整備部は災害時における応急対策業務の協定書を締結しているので、災害発生時の道路等の土木施設に係る被害情報の提供、道路交通や防災公園の機能確保のための障害物(樹木等)除去、応急対策業務に係る技術的助言、その他の応急対策業務に取り組む。[(株)橋造園土木/造園(奈良県)]
(1)和歌山県知事と「災害時対応重機」に関する協定を締結。さらに「災害時対応仮設資材」、「大規模災害時応急対策業務」、「災害時等緊急対応」に関する協定を締結している。
(2)地元の市長とは、水道施設災害における応急復旧に関する協定書を締結している。[(株)菱丸商会/鉄骨(和歌山県)]
・和歌山市水道局と「災害発生時における水道施設の応急復旧の応援に関する協定書」の締結・平成23年9月11日の台風12号による紀伊水害に対して、組合と組合員事業者20社、作業従事者延250名の協力のもと「那智勝浦町水道排水幹線応急復旧応援」活動を実施。ライフラインの早期復旧に貢献・災害復旧支援の円滑な活動の為、復旧支援の際の配管材料メーカーとの資材の安定供給の覚書を交わし、機材については被害の拡大防止と被災施設等の早期復旧を図る為にレンタル会社と機材の供給の協定を締結[和歌山市管工事業協同組合/設備(和歌山県)]

鳥取県造園建設業協会を通じ、鳥取県と防災協定を結び、災害時の応急対策業務の協力体制を構築している。[山陰緑化建設(株)/造園(鳥取県)]
・鳥取県建設業協会東部支部と災害時における応急対策業務等の協定を締結している。[第一道路施設(株)/設備(鳥取県)]
・県のバスケットボールチーム「すさのうマジック」のスポンサーとして、スポーツ振興に協力している。
・災害時の復旧活動応急対策業務に関する協定書を県に提出している。防災活動として、従業員の中に消防団員が数名在籍している。[雲南道路サービス(株)/その他(島根県)]
河川や港湾の災害時対応として、水門やポンプ等の修理を行っている。[(株)サンベルコ/鉄骨(岡山県)]
岡山県、新見市と災害時における防災協定を結び、活動している。[片岡工業(株)/鉄骨(岡山県)]
(一社)岡山県建設業協会高梁支部として、岡山県知事と「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結。また吉備中央町長と「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結している。[(株)森産業/設備(岡山県)]
加入するダイヤモンド工事業組合が、国土交通省と特定建設機械の情報提供に関する覚書を締結しており、災害復旧に有用な機械の所在やオペレーターの情報を提供している。[(株)イーシーセルビス/カッター(広島県)]
・地元の市役所に災害協力事業者として登録している。[(株)山岡晩翠園/造園(広島県)]
東日本大震災のボランティア活動として、3月19日より約1週間にわたり、・医療チーム(医師1名、看護師1名、助手2名)は石巻日赤病院を拠点に、石巻市の避難所を巡回。ガレキ撤去チームは、主に石巻市渡波地区を巡回(4名1チームとして)した。[(株)藤谷/鳶土工(広島県)]
・広島県公共土木施設災害支援団体の認定業者として、情報収集活動を行っている。[国土技建(株)/設備(広島県)]
地域自治体との防災協定を締結している。[中国フレキ工業(株)/設備(広島県)]
(1)国土交通省中国地方整備局太田川河川事務所長と「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結している。
(2)広島市西区役所土木課と「災害発生時における応急対策の協力に関する協定」を締結している。[(株)松田組/その他(広島県)]
現時点では具体的な動きはないものの、災害時に備え、自治体などに対して、人的、物的動員可能な能力を報告することによる協力体制をとっている。[(株)谷組/その他(広島県)]
・地元市役所との間で「災害時における応急対策の協力に関する協定」に登録している。[(有)岡部造園/造園(山口県)]
災害復旧活動、治安・安全・防災に取り組んでいる
[江山建設(株)/鳶土工(山口県)]
・災害復興活動・災害支援として、避難所用食料や照明器具の提供、被災地用ブルーシートの寄贈、被災地同業者への中古溶接機器の寄贈を行っている。[ヤマネ鉄工建設(株)/鉄骨(山口県)]
(一社)山口県建設業協会は、山口県知事との間で「大規模災害時における応急対策業務の支援協定」を締結しており、災害応急活動等に従事している。[糸野工務店(株)/その他(山口県)]
災害時の復旧活動として、山口県建設業協会及び周南市建設業協会へ人材派遣の企業名を登録している。[(株)福田塗装店/その他(山口県)]
3.11以降、マスクなどの物資を萩市の社協に送っている。[(有)おおしまペイント/その他(山口県)]
災害時における車等の貸し出し登録を行っている。[南陽塗装工業(株)/その他(山口県)]

地方公共団体との間で災害防止協定を締結している。[(一社)日本アンカー協会四国支部/アンカー(香川県)]
・香川県知事と「災害時における応急対策業務に関する災害協定」を締結している。・高松市、高松市上下水道局と「災害における応急対策業務に関する協定」を締結している。[城北建設(株)/鳶土工(香川県)]
・台風災害等の復旧作業等に取り組んでいる。[(有)山水園/造園(香川県)]
四国四県にて災害対策組織連絡網を整備して、ブルーシートの確保、整備および補修用瓦を確保、保管している。[(株)請川窯業/瓦(香川県)]
阪神淡路大震災時に、香川県からの要請により、避難者受入れ住宅確保の為の避難者用住居の修理等(クロス、襖、床材、タタミ等)に取り組んだ。[(株)幸和商会/内装(香川県)]
・(一社)日本建設機械化協会四国支部に加入し、国土交通省四国地方整備局との間で締結した「災害発生時における応急対策業務に関する協定」に基づいて災害応急活動等に従事している。[(株)コート/設備(香川県)]
高松市内において、台風等の災害発生時に、バリケード、コーン等の配置等を行い、交通整理の協力している。[大東産業(株)/設備(香川県)]
(1)高松市上下水道局と当組合において、「災害時における応急復旧に関する協定書」を締結している。
(2)災害・緊急漏水事故修繕ネットワーク組織を構築している。
(3)水道週間に参加・協力し、高松市民の節水意識等を促し、水の有効利用を図るため、節水コマの取付に協力している。[高松市上下水道工事業協同組合/その他(香川県)]
・徳島市災害連絡協議会に参加し、震災時の発生時に支援や援護活動している。[松村造園土木(株)/造園(徳島県)]
・徳島県と災害協定を締結して、活動している。
・大規模災害支援活動に参加している。[宮本鉄工建設(株)/鉄骨(徳島県)]
・台風等の水害時における道路通行止看板等の設置や行政への報告を行っている。[(有)有持鉄工所/鉄骨(徳島県)]
・徳島市に防災協力事業所登録届書を提出し、地震・台風の災害時における人的な協力(救出や初期消火)、物的な協力(飲料水等)、資機材の提供(クレーン)、水洗トイレの使用(井戸水と仮設電源にて)に協力している。
・徳島県とは、異常気象時等の応急工事に関する覚書を締結している。[中川産業(株)/設備(徳島県)]
・徳島県と大規模災害発生における支援活動に関する協定を締結している。[南海造園土木(株)/その他(徳島県)]
市場地区災害対策会に参加し、地元阿波市と「阿波市災害時の応急措置に関する協定書」を締結している。阿波市災害時には自主的にパトロールを実施し、被害状況等について阿波市に連絡、阿波市職員の指示に従い、早期復旧に努める。[マルセー緑化建設(有)/その他(徳島県)]
・徳島県と「異常気象時強風交通規制(冠水及び強風)及び路面凍結対応による緊急時覚書」を締結している。[(有)稲富造園/その他(徳島県)]
加入している愛媛県建設業協会松山支部は、愛媛県と災害における応急対策の協力に関する協定を締結しており、災害時における資材・機材の協力をしている。[(株)游亀/造園(愛媛県)]
松山市消防局と防災協定を結んでいる。[(一社)全国クレーン建設業協会四国支部/クレーン(愛媛県)]
災害時における被災者の相談、住宅修繕、職人の斡旋等に取り組んでいる。[愛媛県左官業組合連合会/左官(愛媛県)]
・具体的に書類等での契約は無いが、平成16年の台風災害時に、地元自治会の要望により、家屋等の土砂除去作業にユンボを借りて2tダンプ及び作業員を派遣し、土砂の除去作業に2日間従事した。今後も、災害等が発生した場合には、地域貢献活動として、出来る限りのお手伝いをしたいと考えている。
・全標協四国支部愛媛県協会としては、愛媛県と「大規模災害時における応急対策業務に関する協定書」を締結。災害時における保安用品備蓄ネットワークとして、県内の各地に保安用品を備蓄している。[愛媛大東(株)/設備(愛媛県)]
・(一社)全国道路標識・標示業協会四国支部愛媛県協会は、愛媛県知事と「大規模災害時における応急対策業務に関する協定」を締結している。[(株)鳳洋道路興業/設備(愛媛県)]
愛媛県との間で災害時における水道施設復旧作業の応急対策への協力に関する協定書を締結している。[愛媛県管工事共同組合連合会/設備(愛媛県)]
・災害時における水道施設復旧作業の応急対策への協力・西条市水道施設の清掃作業[高橋水道(有)/設備(愛媛県)]
・今治市と大規模災害時における水道の応急活動に関する協定書を締結[今治市管工事業協同組合/設備(愛媛県)]
・今治市と大規模災害時における水道の応急活動に関する協定書を締結[(株)さくら工業/設備(愛媛県)]
多数の重機を保有し、災害復旧に精通する機械土工専門業者として、元請、自治体の出動要請があれば、即時対応できる体制を整えている。[(株)和住工業/機械土工(高知県)]
鏡・土佐山地区建設業協会として、高知県、高知市長と「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結。また年間5回(地区民合同は1回)、道路・水路等の草刈り及び防護柵・カーブミラー・道路標識の清掃活動を行っている。[(有)保安技建/設備(高知県)]
・自治体と共同で災害が起きたと想定し、各自被害状況を観察し、それに対する処置等を行う訓練を実施[四国中央市管工事協同組合/設備(愛媛県)]
・愛管連と愛媛県との水道施設復旧作業の応急対策の協定書に加入[(株)リビング武田/設備(愛媛県)]
・今治市と大規模災害時における水道の応急活動に関する協定書を締結[(有)水成工業/設備(愛媛県)]
・災害時における水道施設復旧作業の応急対策の協力[東洋設備工業(株)/設備(愛媛県)]
・今治市と大規模災害時における水道の応急活動に関する協定書を締結[(株)山内工業/設備(愛媛県)]
・今治市と大規模災害時における水道の応急活動に関する協定書を締結[長井工業(株)/設備(愛媛県)]
・今治市と大規模災害時における水道の応急活動に関する協定書を締結[(有)近代設備工業/設備(愛媛県)]
・宇和島市と「災害時における水道の応急給水及び復旧作業に関する協定」を締結[宇和島市管工事協同組合/設備(愛媛県)]

福岡市土木建設協力会のメンバーとして、福岡市内における災害復旧作業を行っている。また、救命講習受講(人命救助)、防災工育成も行っている。[(株)三和工業/カッター(福岡県)]
・風水災害時の緊急対策工事等に関する協定書(1)平成16年頃より夜間出動実績有り、平常時は福岡県管理河川のうち約2kmの点検を毎月実施。担当者は月1回写真を撮り、6か月目に指定様式の写真集にして、年2回提出している。(2)緊急時の対策として、1.土嚢袋を商社と予約。2.砕石会社と契約し、24時間土嚢作りができる態勢。3.社員と協力会社の連絡を密にし、重機トラック等を待機させ、県からの出動要請を待つ。4.蹄疫等防疫支援に関する地域協定を締結。平時は、養鶏場等の所在地、道路の調査、建設機械の確保、運搬方法等事前調査。[(株)横市組/鳶土工(福岡県)]
西方沖玄海島地震時には、県左官組合組合員として被災地の復旧に取り組んだ。[福岡県左官業組合連合会/造園(福岡県)]
・県と「風水災害時の緊急対策工事等に関する協定」を締結し、災害等が起きた場合には迅速に対応できる体制を整えている。[(株)大栄工業/鉄骨(福岡県)]
・市と防災協定を結び、災害時の復旧活動に協力するように取組んでいる。[(株)金子技建/鉄骨(福岡県)]
震災発生時による災害復興等による地域貢献活動の取り組みを検討している。[栄進工業(株)/圧接(福岡県)]
(一社)日本塗装工業会九州ブロックでは、宮崎、福岡地域を中心とする県また地元市町村との間で、防災協定の締結や協定締結の準備を進めている。[(一社)日本塗装工業会 福岡支部/塗装(福岡県)]
静岡県宇美町の防災協定により、定期的な宇美町河川流域の危険箇所パトロールを実施している。[(株)西和/防水(福岡県)]
北九州市防水工事業協同組合は北九州市と防災協定を締結し、緊急時の対応業者としての体制を作り、備えている。[(株)工材社/防水(福岡県)]
直方市や北九州市と防災協定を締結している。[津上産業(株)/防水(福岡県)]
・一般社団法人北九州安全施設業協会では、平成20年に北九州市と、「災害時における応援対策業務の協力に関する協定」(建設局)と結び、交通規制の人材や機材の提供をしている。[(株)寿陽建設/設備(福岡県)]
防災協定を締結しており、地域防災訓練にも協力している。[日本乾溜工業(株)/設備(福岡県)]
・一般社団法人北九州安全施設業協会を通じて、北九州市との災害応急対策業務の協定を締結している。
・門司電気工事業協同組合(九電からの委託)を通じて、北九州門司地区の災害復旧業務の協定を締結している。
[日本リーテック(株)九州営業所/設備(福岡県)]
加盟団体である(一社)福岡電業協会は福岡県と「災害時における電気設備等機能復旧に関する協定書」を締結している。[(株)九電工/設備(福岡県)]
加盟する(一社)福岡電業協会は、福岡県と「災害時における電気設備等機能復旧に関する協定書を締結。福岡県下の災害対策本部が設置される庁舎等の電気設備に被害が生じた場合、要請を受け早期復旧に当たる。[隔測計装(株)/設備(福岡県)]
福岡県と防災協定を結び、災害時における電気設備等の機能復旧活動に取り組んでいる。[(株)島田電気商会/設備(福岡県)]
福岡県と「災害時に於ける電気設備等機能復旧に関する協定書」を締結している。[(一社)福岡電業協会/設備(福岡県)]
加盟している(一社)福岡電業協会は、福岡県知事と「災害時における電気設備等機能復旧に関する協定」を締結している。[福岡県電設協力会((株)平和電興内)/設備(福岡県)]
「国営吉野ヶ里歴史公園に関する災害時における応急対策に関する基本協定」を締結。平常時においても、防災訓練等に協力している。[(株)日本造園建設業協会佐賀県支部/造園(佐賀県)]
佐賀県と災害時における応急対策の協力に関する協定を締結している。風水害や地震などにより緊急対応が必要になった場合、県が出動を要請、佐賀県板金組合として組織的に建屋などの復旧活動を行う。[佐賀県板金工業組合/板金(佐賀県)]
会社所在地市町村と防災協定を締結している。[ロードライン(株)/設備(佐賀県)]
電気工事組合に加入する会員企業は地域の電力会社と協力体制を構築し、台風等の災害時には、電柱倒壊や停電事故の復旧作業に取り組んでいる。電業協会として自治体と防災協定を結びたいと検討しているが、なかなか話し合いがまとまっていないのが現状である。[佐賀県電業協会/設備(佐賀県)]
災害復興活動としては、地域電力会社と協働・出動して、引込線の破損復旧作業を行っている。[高田電機(株)/設備(佐賀県)]
台風災害時における地域電力会社への応援及び公共施設等の奉仕作業等を行っている。[(有)原口電設/設備(佐賀県)]
台風等により電柱等の倒壊で停電等が多発した時、地域電力会社からの要請に応じ、人員、車輌を提供している。[(株)陣内電設/設備(佐賀県)]
台風災害時において、地域電力会社を応援する活動を行っている。[(株)鮎川電工/設備(佐賀県)]
・長崎県及び佐世保市と災害協定を締結している。
・長崎県と口蹄疫予防体制の協定を締結している。[(株)西肥緑化土木/造園(長崎県)]
(一社)長崎県造園建設業協会の3支部(県南・県央・県北)では、長崎県長崎振興局、県央振興局、島原振興局、県北振興局と「大規模災害発生時における支援活動(社会貢献)に関する協定書」を締結。また県央、県北、長崎振興局管内において防災訓練を実施している。[(株)琴花園/造園(長崎県)]
長崎県と大規模災害支援協定を締結している。[(株)ライムイシモト/板金(長崎県)]
国・県・市等との防災協定を締結し、要請があり次第、ハード、ソフト面ですぐに活動出来るような体制作りを進めたい。[(株)キング/内装(長崎県)]
(一社)全標協 長崎県協会では、長崎県警と災害時における緊急出動の協力を締結している。[(株)安全総業/設備(長崎県)]
阪神・淡路大震災の復旧では、倒壊したビル、高速道路を切断し、短時間で交通網を整備したり、ライフラインの速やかな復旧にも協力した。今後の災害においても、協力したい。[(株)カッター・アバンセ/カッター(大分県)]
組合として、国土交通省総合政策局建設施工企画課(現公共事業企画調整課)と「災害時の建設機械調達支援サイト」に覚書を交わしている。企業としても「切断穿孔業」を活かしての災害復興活動ができればと模索している。[(有)アール・シー・サービス/カッター(熊本県)]
熊本県、熊本市と緊急災害協定の締結し、災害時の重機・ダンプ・重機オペレーターの出動協力。[(株)丹波建設/鳶土工(熊本県)]
熊本県・熊本市と防災協定を結んでいる。[伊勢造園建設(株)/造園(熊本県)]
火事や災害時における地域での消防活動を行っている。[(株)西鉄工所/鉄骨(熊本県)]
・上益城地域振興局との間で、防災協定(土木事業)を締結し、活動している。[後藤工業(有)/鉄骨(熊本県)]
熊本県建築部会の災害復興組織のメンバーとして、活動を行っている。[博陽工業(株)/鉄骨(熊本県)]
防災協定を熊本市と締結している。熊本県とは現在協議中である。[一般社団法人熊本県電設業協会/設備(熊本県)]
・災害復旧活動に取組んでいる。[(株)赤木鉄工所/鉄骨(宮崎県)]
・災害時の水道施設等の応急対策業務に関する協定を締結している。
[(株)山口鉄工建設/鉄骨(宮崎県)]
・口蹄疫や新燃岳の災害等に対し、支援活動を行っている。[(有)戸敷興業/鉄骨(宮崎県)]
・災害復旧での支援活動を行っている。[(株)峰彰鐵工/鉄骨(宮崎県)]
重機、ユンボ等の機材を無償で貸し出している。[(株)川口鉄工/鉄骨(宮崎県)]
・口蹄疫や新燃岳噴火による被害ほか、東日本大震災等の災害に対し、物資や義援金の援助活動を行っている。[(協)宮崎県鉄構工業会/鉄骨(宮崎県)]
・平成20年7月28日、宮崎県知事と「災害時における防水等の応急対策に関する協定」を締結した。
・平成22年10月20日、宮崎市長と「災害時における応急対策業務等に関する協定」を締結した。
・平成23年5月22日に実施された「宮崎県総合防災訓練」に参加した。[宮崎県防水工事業協同組合/防水(宮崎県)]
宮崎県防水業協会の組合員として、延岡市の緊急時の対応業者としての体制を作り、備えている。災害時における防止等の応急対策に関する協定書を締結。[日新興業(株)/防水(宮崎県)]
都城市と「大規模災害時における応急措置業務等に関する基本協定」を締結。[(株)徳丸開発/鳶土工(宮崎県)]
国土交通省宮崎河川国道事務所、宮崎県、宮崎市との間で、災害時の応急対策に関する協定を締結している。[三桜電気工業(株)/設備(宮崎県)]
鹿児島県建設業協会川内支部にて鹿児島県知事と「災害時における応急対策の協力に関する協定」を締結。[(有)宮下組/鳶土工(鹿児島県)]
鹿児島市と、大規模災害時における災害協定を締結している。また、大きな台風災害等においては、地元協会で標識点検をしている。[キョーエイエステック(株)/設備(鹿児島県)]
・沖縄県造園建設業協会として、県営公園における台風等の自然災害時の被害調査及び応急処理に関する協定書を沖縄県と締結している。[(有)浦西造園/造園(沖縄県)]
町と「防災協定」を締結し、台風などの災害時における応急対策等の支援を行っている。費用については、適正価格を基準としている。[(株)瀬底産業/鉄骨(沖縄県)]
(一社)沖縄県建設業協会の南部支部にて、災害時における緊急対応のための建設車両の登録をしています。また、定期訓練では、支部の電話連絡網の担当者確認を実施しています。[(株)宮昌工業/鉄骨(沖縄県)]
地震災害、風水害、その他の災害が発生または発生する恐れがある場合の応急対策に係る業務の実施に関し、災害対応の支援に関する協定を、中城村や沖縄建設業協会と締結した。建設業協会においては、年に1〜2回は防災訓練を実施し、連絡体系の確認が行われている。[拓南鐵建(株)/鉄骨(沖縄県)]
地元の建設業協会を通じ、地域貢献活動に取組んでいる。[玉鐵建設(株)/鉄骨(沖縄県)]
市水道局との間で災害応援協定を締結している。[沖縄市管工事協同組合/設備(沖縄県)]